【パロマのラクック&ラクックグラン】人気レシピと使い方を紹介!

ラクックレシピ レビュー記事

パロマの「ラクック」シリーズは、

グリル調理を手軽に楽しめる便利なアイテムです。

筆者も長い愛用者の一人です!

この記事では、ラクックとラクックグランの違い、

使い方、そして人気レシピを紹介します!

この記事はこんな人におススメ!

  • ラクックについて知りたい人
  • ラクックとラクックグランの違いが知りたい
  • 使い方を知りたい
  • 人気のレシピが知りたい
  • ラクックを実際に使った口コミ・感想が知りたい
シマエナガ
シマエナガ

ラクックは我が家の定番、欠かせない調理器具です!

オシャレに見えるし、とってもおススメ!

その魅力を出来る限りお伝えしています。

それではどうぞ~!

ラクックとラクックグランの違いとは?

結論から言うと、サイズの違いです。

パロマのラクックには 小さめサイズ「ラクック」 と

大きいサイズ「ラクックグラン」 の2種類がありましたが、

ラクックは販売が終了しています。

ラクックは魚が丸ごと入らず、改良されたようです。


ラクックグランの基本的な使い方

使い方はとても簡単!


1. 食材をセット:ラクックの中に材料を並べる。
2. フタを閉じる:油ハネを防ぎ、庫内を汚さずに調理可能。
3. グリルで加熱:魚焼きグリルに入れ、タイマーをセットするだけ!
4. 出来上がり! フタを開けて美味しくいただく。

ポイント
• 予熱なしで調理OK!
• フタを閉めることで水分を逃がさずジューシーに仕上がる。
• 油汚れがグリルに飛び散らないので、お手入れもラク。

ラクックで作る人気レシピ

ここからは、ラクックの人気レシピを見ていきましょう!

鶏もも肉のパリパリグリル

材料(2人分)
• 鶏もも肉 … 1枚
• 塩コショウ … 少々
• オリーブオイル … 大さじ1

作り方
1. 鶏もも肉の皮目を下にしてラクックに入れる。
2. 塩コショウ、オリーブオイルをかける。
3. フタを閉じ、グリルで 中火で12分 加熱。
4. 皮がパリッと焼けたら完成!

さばの味噌煮風グリル

材料(2人分)
• さば … 2切れ
• 味噌 … 大さじ1
• みりん … 大さじ1
• 砂糖 … 小さじ1

作り方
1. さばをラクックに並べる。
2. 調味料を混ぜて、さばに塗る。
3. フタをしてグリルで 弱火で10分 加熱。
4. 味がしみ込んだら完成!

野菜たっぷり焼きカレー

材料(2人分)
• ご飯 … 2杯分
• カレー … 1人前
• チーズ … 適量
• お好みの野菜(ピーマン、ナス、トマトなど)

作り方
1. ラクックにご飯を敷き、カレーをかける。
2. 野菜とチーズをのせる。
3. フタを閉じてグリルで 中火で10分 焼く。
4. チーズが溶けたら完成!

ただのカレーがワンランクアップ♪

ラクックグランの口コミ

こちらは楽天購入レビューの口コミです。

掃除の回数が減ります。まったく汚れません。

なんと言っても、グリルの内部の汚れが使いないということです。これはありがたいです。

今まで魚焼くたんびに網を洗っていたのを 洗わなくて済むのがすごくいいです。

とにかく、汚れないという口コミが圧倒的に多いです。

やはり蓋があるので汚れないですね!

また、

焼き加減も干物もパリっと焼けて良い

魚はふっくら、お肉も美味しく焼けて油は落ちるし、グリル内も汚れず、満足です(^^)

きっちり蓋ができるからか、ジューシーな出来上がりのように感じます。グリル内も汚れません。

このように、ふっくらジューシーに焼きあがるという口コミも多く見られました。

実際に使用している筆者のラクックの口コミ

我が家はラクックを使用し、主に野菜や肉をメインに調理しています。

とってもジューシーに仕上がる!

何と言っても、ジューシーに仕上がります。

フライパンとは全く違うんですよね…!

キャンプ場でいただくような、グリル感があり、

とても美味しいです!

掃除がラクチン

これも上でお伝えしてきたように、グリルの中が汚れません。

クッキングシートを敷いてグリルすると、

シートを取って捨て、少し洗う程度でOKなので、とても手間いらずです。

唐揚げも油を使わずにカリっと仕上がる

また、我が家では唐揚げもラクックで焼きます。

油を使わないのにカリっと仕上がるので、家族に好評!

シマエナガ
シマエナガ

焼いている間、別のことができるのも魅力です。

我が家で人気!ラクックレシピ

それでは、我が家で人気のラクックレシピをご紹介しますね。

米粉とおからの簡単ピザ

生地(2人分)
• 米粉…100グラム
• 生おから … 100グラム
• 水 … 200ミリリットル
• 油… 大さじ1

作り方
1. 全ての材料をボウルに入れ、まとめる
2. 生地が出来たらラクックにクッキングシートを敷き、生地を平らに敷き詰める。
3.ケチャップを生地に塗り、チーズをまんべんなく散らす
4. フタをしてグリルで 中火で10分 加熱。

ラクックで作る簡単米粉ピザ

野菜のかんたんグリル

ラクックにクッキングシートを用意します。

材料(2人分)
• 玉ねぎ … 1個
• きのこ … 1パック
• 塩コショウ … 適量
• オリーブオイル … 適量

作り方
1. 切った玉ねぎをラクックの奥に並べる。
2. きのこを手前に並べる。
3. 塩コショウをふり、フタをしてグリルで 中火で10分 加熱。
4. 完成!取り出して少し蓋をした状態で蒸らすとしっとり。

野菜はキャベツなど代えてもOK!

ラクックレシピ

ちなみに、うちは別のクッキングシートを使用していますが、

ラクックグラン専用のクッキングシートも販売されています。

クッキングシートは、はみ出ると焦げるのと、

ちょうど良いサイズにカットするのはひと手間かかります。

ピッタリサイズは時短で使い勝手がよさそうです。

まとめ

いかがでしたか?

✅ グリルを汚さず簡単調理!
✅ フタ付きで油ハネを防止!
✅ ヘルシーに焼き上げる!
✅ グリル料理のレパートリーが広がる!

ラクックを活用して、手軽に美味しいグリル料理を楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

こちらのプレートはあったら良いです!うちでも大活躍しています♪

レシピ本もあったとっても便利!お菓子やピザも載っていますよ♪

盛り付けも参考に♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました