発芽玄米とは?栄養やデメリットについて解説

発芽玄米とは レビュー記事

※記事内に広告が含まれています。

こんにちは!ツキです。

発芽玄米とは?どんな効果があるの?ダイエットで痩せたりする?と疑問はありませんか?

この記事では、発芽玄米とは何か、デメリット、おススメの発芽玄米もご紹介。

我が家で食べた体験談もお伝えしていますよ。

この記事は、こんな人におススメ!

  • 発芽玄米とは何か知りたい人
  • 発芽玄米の効果・デメリットについて知りたい人
  • 発芽玄米を実際に食べた体験談が聞きたい人
  • ダイエット効果があるのか知りたい人
  • 栄養はあるのは知っているけれど、一歩を踏み出せない人

発芽玄米は、食べやすくて栄養が取れるおススメのご飯です。

今まで試したことがなかった方も、この記事を読めば、安心して「試してみようかな?」
という気持ちになれるはず。

それではいきましょう!

発芽玄米とは?

発芽玄米とは、一体どのようなお米なのでしょうか。早速みていきましょう。

発芽玄米とは、玄米を発芽させたもの

発芽玄米とは、玄米をわずかに発芽させたものです。

なぜ発芽させるのかというと、発芽によって玄米に含まれる酵素が活性化し、

玄米の栄養価を保ちつつGABAなど物質を増やせるからです。

栄養価は玄米とほぼ変わらない

発芽玄米の栄養比較は画像の通りです。

こちらは「スマートアグリ」のホームページのスクショです。

玄米と比べて、発芽玄米はカルシウムが多いですね。

白米との比較は一目瞭然。白米を発芽玄米に変えるだけで、栄養満点ですね。

発芽玄米には、GABAが多く含まれる

発芽玄米の特徴は、GABA(ギャバ)が多く含まれることです。

GABAとは、Y-アミノ酪酸というアミノ酸のひとつ

GABA(ギャバ)とは、Y-アミノ酪酸というアミノ酸のひとつです。

このGABAは、ストレスを軽減し、睡眠の質を上げると言われています。コマーシャルでもよく見られますね。

さらに、GABAはストレス・疲労の軽減や、血圧を下げるとも言われています。

しかし、GABAだけで言うと、じゃがいもの方が含有率は明らかに多く、発芽玄米の8倍

GABAの摂取が目的であれば、じゃがいもやトマトが良いですよ。

余談ですが、GABAを多く含む食品を受験生に食べさせると、疲労が回復して成績が上がるそうですよ。

個人的にはジャガイモの魅力や可能性は計り知れないと考えており、今度記事にしたいと思います(笑)

話を戻しますが、発芽玄米の良さは、GABAだけではありませんよ。一緒にみていきましょう。

発芽玄米のメリット

それでは、発芽玄米のメリットについてお伝えします。

白米より栄養価が高い

発芽玄米のメリットはやはり、白米と比べて、玄米と同じ栄養価の高さがあげられるでしょう。

同じご飯を食べるのであれば、栄養がある方が良いですよね。

玄米より消化に良い

さらに、白米とほぼ変わらない触感であるため食べやすく、玄米よりは消化に良いです。

毎日食べているご飯に栄養があったら。それが今食べている白米と変わらない美味しさであるなら。

この願いを実現したのが、発芽玄米なんですね。

簡単に炊ける

発芽玄米は、白米と同じ要領で炊けるのもポイント。

玄米は12時間浸水させないと「アブシジン酸」という毒素が抜けないなど、ちょっと面倒なのです。

面倒なことは長続きしません…何事もシンプルが良いですね。

発芽玄米のデメリット

それでは、発芽玄米のデメリットを見ていきます。

白米よりは消化に悪いので、胃腸が弱い人は気を付ける

発芽玄米のデメリットは、白米よりは消化に悪いという点です。

胃腸の弱い人は、摂取量に気を付けた方が良さそうです。

しかし、発芽玄米は、玄米よりは消化が良いとも言えます。

胃腸が弱いから食べられないとなると、せっかく栄養があるのに、もったいないです。

白米と混ぜて炊くと胃腸の負担が減る。

そこで、白米と混ぜて炊くという方法があります。

私は逆流性食道炎だったことがあり、胃腸が弱いですが、混ぜたら全然問題ありませんでした。

パッケージの裏にも、初心者はまずは半分からスタートしましょうと記載があります。

私の炊いた印象だと、3割、半分、全て発芽玄米というように、ならしていくと良さそうです。

うちは半分半分で食べていますし、日によっては白米のみを炊く日もあります。

理由は子供があまり発芽玄米を好きではないこと(食感が少しプチっとするらしい)、私が胃腸が弱いこと、豚丼は白米で食べたいなどの理由からです(笑)

何でも言えることですが、極端に生活を変えると身体への負担も大きいです。

少しずつならすと良いですよ(^^)

農薬が心配

もう一つは、農薬の心配ということです。

残留農薬検査もしっかりしているので、大丈夫


ですが、農薬をむやみに怖がり、栄養価の高い発芽玄米を食べないというのも、また違うのではないでしょうか。


もちろん農薬はないに越したことはありませんが、

日本では、他国に比べて基準も厳しいですし、農薬残留検査もしっかり行われています。


摂取しても、体内から排出されるので、そこまで問題ではないという見解もあります。

バランスを取ることが大事

大事なのは、バランスを取ることです。


全ての食物が無農薬で安全のものというと、
手に入れるのは、費用や手間もかかるのも現実です。

以前、知り合いの栄養士にも聞いたことがありますが、

結局、危険なものを取り入れないように「食べない」のか、栄養を重視して「食べる」のか、

栄養士の間でも見解が分かれるとのことでした。


あまり深刻に考えると、それこそ食べるものがなくなってしまいます!

農薬のことで悩むよりも、お惣菜やケーキ、フライドポテトなどを食べない方が先なのかもしれませんしね(笑)

身体の健康を気にしすぎて、精神的な健康を害するという話もよく聞きます。何でもほどほど、ふわふわメンタルがいいですね(^^)

発芽玄米の食べ方や炊き方は?

食べ方や炊き方は難しいのでしょうか?みていきましょう!

炊き方は白米と全く同じで簡単

白米とほぼ同じ要領で炊けます!炊飯器、お鍋、何でも大丈夫ですよ。

少しだけ水の量を増やすと記載があります。

ファンケル発芽米

発芽玄米を食べ続けた結果は?我が家の体験談。

ダイエット目的で発芽玄米にチャレンジするなら、結果が気になるところですよね!

我が家の体験談をお伝えします。

ファンケルの発芽米を使用

我が家ではファンケルの発芽米を購入しています。

残留農薬検査もしっかりしているとのこと。

パッケージ裏にも、炊き方や栄養の説明もしっかり書かれており、安心できます。

北海道産は美味しいお米なので、おススメですよ。

ダイエット効果は確かにあり、すぐ痩せた

我が家では、白米:発芽玄米を1:1で炊いています。

発芽玄米1:1

私は数日で1キロすぐに痩せました。なぜなら便秘が解消されたからです。

食物繊維のおかげですね。

便秘はお肌にも大敵ですし、とても嬉しかったです。


それと腹持ちが良いので、間食する機会が減りました。
家族もお通じが良くなったようで、効果は期待できるかと思いますよ。

先ほどもお伝えしたように、うちは白米の日、発芽玄米の日、など日によってバラツキがあります。

さらに麺の日もあります(笑)グルテンフリー生活もしたことありますが、辛かった日々もあります。

ゆるくやることがコツですね…

発芽玄米生活も、チャレンジして良かったと感じています。

ゆる~く長~く続けていきたいと思っています。

まとめ:発芽玄米は栄養があって食べやすい、最強ご飯

いかがでしたか?

発芽玄米が自分に合っているかは、結局のところ食べてみないとわかりません。

世の中は、何でも挑戦して、経験してみないとわからないことだらけ。

ぜひ皆さんも発芽玄米にチャレンジしてみてくださいね!

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました