ソマチッドジュース!りんご&ぶどうジュースで家庭培養に挑戦

ソマチッドジュース 自分を整える

※この記事には広告が含まれます。

※科学的根拠に基づいたものではなく、個人的な見解が含まれます。

じわじわと注目されてきているソマチッド。

ついに我が家にやってきました!

なんとジュースで、簡単に培養していけるんだとか。

この記事では私が培養した体験談もお伝えします。

この記事はこんな人におススメ!

  • 酵飲料や自然食品が好きな人
  • 家庭で作れる健康ドリンクに興味がある人
  • 微生物や発酵の変化を観察するのが好きな人
  • スピリチュアルや自然療法に関心がある人
  • 新しい味や飲み物を試すのがワクワクする人
  • りんごやぶどうのフルーティーな発酵風味が好きな人

※ただし、元になるジュースが無いと培養していけません…

元のジュースの作り方も不明です…貴重で特別なのかも?

にゃん吉
にゃん吉

科学的根拠が明らかになっていないものは、違法になったり発信が難しいのにゃ

この記事ではこんなものがあるよ~という

気軽な気持ちで読んでいただけると幸いです。

ソマチッドジュースはインスタなどでも色々な方が紹介しているので、

そちらも参考にしてみてくださいね。

それではいきましょう!

私がソマチッドジュースに出会ったきっかけ

ある日、知人から「ソマチッドが入っているジュース」をいただきました。

飲んでみたところ…

すっきりした味わいと、ほのかなシュワシュワ感。

「これ、足していくと増えるよ!」と言われて、

培養したものを分けてもらえることに。

それから、自分でもりんごジュースと

ぶどうジュースで培養してみることにしました。


ソマチッドとは?

そもそも、ソマチッドとは、顕微鏡でしか見えない超微小な存在。

科学的にはまだ正体がはっきりしていませんが、

水や土、植物の中にも自然に存在すると言われています。

代替医療やスピリチュアルの世界では、

「生命エネルギーを支える存在」として語られることもあります。

ソマチッドとは?スピリチュアルの力を持つ神秘の微粒子
スピリチュアルな効果を持つソマチッド。実は、宇宙から来た生命体だった?この記事を読めば、聞き慣れないソマチッドが、私たちの体内で重要な役割を果たしてくれていることがわかります。ぜひご覧ください!

ソマチッドジュースがシュワシュワする理由

ジュースは常温に置くだけで、時間が経つと炭酸ジュースに変身しています。

なぜなのでしょうか?

発酵するから

ソマチッド自体がガスを出すわけではなく、

ジュースに含まれる酵母や乳酸菌が糖分を分解する過程で二酸化炭素が発生します。

そのため、発酵が進むと自然な微炭酸のような口当たりになります。

この発酵環境が、ソマチッドの活動にも影響していると言われます。


家庭で作るソマチッドジュース

ここからは、ソマチッドジュースの作り方をご紹介!

※あくまで個人的にいただいた知人から教わったものです。

材料

  • 無添加の果汁100%りんごジュース または ぶどうジュース
  • 元になるソマチッド入りジュース
  • 清潔なペットボトル

作り方

  1. ソマチッド入りジュースを少量加える
  2. 清潔な入れ物にジュースを入れる(口までいっぱいにしない、八分目)
  3. 蓋を軽く閉めて室温に置く
  4. 四時間放置して出来上がり
  5. 冷蔵庫で保存

蓋を閉めて横にしてみて、戻した時にしゅわっと泡があれば発酵しています。

とっても簡単!


味は?

りんごは爽やか、ぶどうはワインのような風味で発酵が進みました。

発酵が進むと微炭酸が強炭酸になっていきました。

※あくまで個人の感想です。


作るときの注意点

  • 発酵が進みすぎると瓶内の圧力が上がるので、時々ガス抜きをしてください
  • 冷蔵保存で発酵スピードをコントロールできます
  • 妊娠中や免疫力が低下している方は、飲用前に医師や専門家に相談しましょう

健康効果は?

美味しく飲んで、楽しい一日を過ごすことが一番

まだ飲み続けて日が浅く、効果に関しては言及できませんが、

こういったものは楽しく試して、何だかイイ感じ♪っていう

気軽さが大事だと思います。

一番大切なことは、自分の波動やエネルギーを高く保っていくこと。

目の前のことを楽しくやっていれば、体内のソマチッドも増えるんだとか。

楽しいことをたくさんやりましょうね♪


まとめ

ソマチッドジュースは、作っている間も発酵の変化を観察するのが楽しい飲み物です。

無理のない範囲で、自分好みの味を見つけてみてくださいね。

なお、ソマチッド水なら、ソマチッドの粉末から作れるようです。

今後その記事も書いていけたらと思います。

インスタなどでも作っている方がたくさんいるので、参考にしてみてくださいね。

健康効果は人それぞれ。

ソマチッドだけでなく、身体に良い発酵食品は他にも多数存在しますし、

色々な面から身体と精神のバランスを保って楽しくいきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!

【2025年版】無添加の梅干しおすすめ5選!通販で買える安心・美味しい梅干しを厳選
無添加の梅干しを探している方必見!通販で買えるおすすめ梅干しを厳選してご紹介。はちみつ・減塩・無農薬など身体にやさしいタイプも解説しています。ぜひご覧ください!
ソマチッドとは?スピリチュアルの力を持つ神秘の微粒子
スピリチュアルな効果を持つソマチッド。実は、宇宙から来た生命体だった?この記事を読めば、聞き慣れないソマチッドが、私たちの体内で重要な役割を果たしてくれていることがわかります。ぜひご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました